●アートものづくり
ワークショップ 参加募集
アートものづくりワークショップ 参加募集 革の魅力を身近に感じられる『レザークラフト』 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 次回は6月24日(木)に「こぎ […]
もっと読むアートものづくりワークショップ 参加募集 革の魅力を身近に感じられる『レザークラフト』 定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。 次回は6月24日(木)に「こぎ […]
もっと読む世界三大瀑布完全制覇 何かにチャレンジするのは不思議とワクワクするよね。 決まっている数を全部クリアできた時の達成感は、何とも言えない。 でも、例えば100名山とか言われると、そんなには無理とあきらめちゃう。 ところが3 […]
もっと読むここからオリンピックが始まった アクロポリスなどで有名なギリシャの首都アテネ。街中が神殿やら遺跡やらでテンコ盛りだけど、オリンピック発祥の地としても有名。 今回は世界遺産まみれになりながら、街歩きのついでにオリンピックの […]
もっと読む豪華列車で喜望峰へ アフリカ大陸の最も南にある南アフリカ共和国。 日本人のイメージとしては、金とダイヤモンドと野生動物、そしてかつてのアパルトヘイトといったところだろうか。 しかし、南アフリカにはヨーロッパのオリエント急 […]
もっと読むワオキツネザルとカメレオン アフリカ大陸の南東に浮かぶ世界で4番目に大きな島マダガスカル。面積は日本の国土の1.5倍程。でも人口は日本の1/6程なので、人口密度はかなり低い。 首都のアンタナナリボは標高が1300mと高い […]
もっと読む何故か懐かしい風景 ベトナムの首都ハノイ。ホーチミン市などの南部の都市とは、街の雰囲気が明らかに違う。南部が商業の中心で、北部が政治の中心だからか、あるいはかつて南北に分かれて戦争をしていた名残りなのか。 近代的なビルが […]
もっと読む人間も地球上に住む動物なのだ ケニアの首都ナイロビから車を走らせること約5時間。マサイマラ国立保護区に着いた。 ケニアにはアンボセリ、ナクル、サンブルなど多くの動物保護区があるが、その中でもここマサイマラは動物の種類も数 […]
もっと読む微笑みの国で願掛けを 微笑みの国-タイ王国。その首都バンコクはASEAN経済圏の中心的な都市だ。熱帯のこの地は、暑さと雨が半端ない。 3~5月の暑季は最高気温が40℃を越える日はザラ、6~10月の雨季は大量の雨が降る。だ […]
もっと読むアートものづくりワークショップ 参加募集 つまみ細工で作る『2段花の花かご』 ※定員に達しましたので受付を終了させていただきました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。 次回は5月28日(金)10:30~12:3 […]
もっと読むここは大西洋のハワイだ 大滝詠一の曲「カナリア諸島にて」を聞いた人は多いけれど、カナリア諸島に行ったという人は多くないだろう。 スペインのマドリードから国内線の飛行機で3時間弱のところにある諸島だ。 カナリア諸島は7つの […]
もっと読む